長浜 洋二さん [プロジェクトマネジャー]
サービスグラントにかかわった時期は、
いい意味で集中力が高く、
他の仕事や生活のバランスにも
いい影響があったなと思いますね。
一時期人的に厳しいなと思ったことも、正直ありました
20代の後半にNPOの勉強をしたり働いていた時期があって、将来NPOで活用できるように30代は企業でマーケティングを学ぼうと思っていたんですね。年齢的にも40代に近づいていく中で何か働きかけを始めようかなと思って、ブログを書き始めたり、ボランティアを始めたり、日本のNPOを実際に見てみたいと思っていたときに人から紹介されたのがサービスグラントでした。
実際に関わった開発教育協会さんは、担当の方がWEBのメンテナンスなどはすべてご自身でできるくらいのスキルがあった上、メンバーもとてもよかったんですよ。
といっても、コンサルティング会社で働いていた人が名古屋に転勤になったり、一時期人的に厳しいなと思ったこともあったのですが、ある程度進んでいたこともあって、最終的にはそのままのメンバーみんなで頑張りました。
本業との両立がどうだったか、でいうとちょうどその頃には、若い人が部下でつき始めて時間が取れやすくなったこともあって、土日と朝の時間をうまく使っていました。他のメンバーもベンチャーに勤めていた人が多くて時間があってないような状況でしたが、ほぼほぼスケジュール通りでいきました。
その頃仕事ではショッピングサイトの運営、構築などをやっていて、自分が関わるとしたらその分野かなと思っていて、まさに内容としてもどんぴしゃ。
プロジェクトマネジャーを選んだ理由としては、NPOで働いた経験があることでしょうか。それと、会社の仕事でショッピングサイトの店長を行っていたことですね。とはいえ、デザインもコーディングもできるわけではないのですが。。。。
サービスグラントは仕事ではないけど仕事にも繋がっている
振り返ると、会社以外の人と会うことが楽しかったし、会社の仕事以外でWEB構築に関わるいい機会だったので、自分にとっていい影響がありました。
他の会社の人とチームを組むとそっちで打合せしていい?って他の会社見学ができるから面白いですよね。ベンチャー系って会議室にやたら名前がついてるし、会社の雰囲気とかも分かるし、他の会社のやり方とか能力も含めて、こんなにやれるんだ、とレベルなども分かって刺激になりますよね。サービスグラントは仕事ではないけど仕事にも繋がっている(笑)
タイムマネジメントがうまくなるというか、限られた時間でいい加減なものを出さないように、週末、夜、朝など含めて、時間のやりくりができていい意味でその時期は集中力が高く、他の仕事や生活のバランスにもいい影響があったなと思いますね。
異文化体験とまでは言わないけど、それを楽しめるくらいの余裕があった方がいい
アメリカのNPOを見ていた経験から思うことは、日本のNPOはまだ組織基盤が脆弱だということですね。一般的にNPOでは、感性と行動力はあるのですが、どうやって目的を達成するかという戦略がないところが多いですね。情報収集の仕方からはじまり、現状分析、ターゲット設定、効果検証など、まだまだシステマチックに活動ができていない感じがします。
かたや企業は、良くも悪くも、「利潤の追求」という非常に明確なゴールがあります。
また、お金も人も豊富ですね。企業で仕事をする中で、社内外に対して人を説得するためにの技術(プレゼンテーション、資料作成など)も徹底的に学ばされます。こうした技術(経験)をもった人がNPOに関わっていくというのはとても効果的だと思います。
アメリカでは、企業、NPO、行政のセクター間で、垣根なく転職が行われていて、個々のセクターで学んだスキルが別のセクターに受け継がれていきますので、NPOセクターの組織基盤も底上げされています。
参加するときの心がけとしては、ちゃんと責任感持ってやり遂げましょう、ということでしょうか。
一般の人にとってNPOはこれまでに関わったことがない分野の人たちかも。。。異文化体験とまでは言わないけど、それを楽しめるくらいの余裕があった方がいいのかもしれません。大企業で働いている人なんかはNPOの事務所に行ったときに、こんなところでやってるの?!とびっくりする人も多いかもしれない!
興味があればまずは体験してみて、自分で感じて整理してみるのがいいと思います。大人になって見えることは一杯ありますからねぇ。
企業かNPOではなくて、企業+NPOという発想が適当でしょうか。
企業 or NPOという選択肢となると、腹をくくらないといけないし大決断が必要ですよね。その点、サービスグラントは適度なコミットメントで継続ができる仕組みになっていると思います。
どんどん薦めたいですよね。
【参加プロジェクト】
NPO法人 開発教育協会 (WEBサイト構築/08.08-09.02)
WEBサイトサービスグラント
役割: プロジェクトマネジャー
電機メーカー勤務
その他のプロボノワーカーの声