プロジェクト紹介
東京コミュニティスクール
2004年、全日制オルタナティブスクール「東京コミュニティスクール」を開校。現在では、3歳から12歳までの子どもたちが通うスクールを運営しています。少人数・異年齢による「実体験に基づく探究」と「テクノロジーを活用した学習の個別化」を実現し、日本の子どもたちが、正解なき人生や国境なきグローバル社会で逞しく生き抜く力を育む取り組みを行っています。
スクール運営だけでなく、学校を創りたい方を対象としたオンラインサロン、多様な学びへの公的支援を目指す各団体とのネットワークの設立など、活動の幅を広げています。スクールに関しては応募者が充分に集まっていますが、社会全体での学びの多様化を実現するためには、スクールだけでない団体の活動全体についての普及活動が課題となっています。
そこで本プロジェクトでは、保護者だけでなく、教育関係者、行政、学校創設に関心のある方々などに、法人の活動を包括的に紹介するパンフレットを作成します。パンフレットを活用して団体に関する認知を広めることで、学びの多様化に関する社会的な認知の拡大を目指します。
進捗状況
- プロジェクトマネジャー:
- 細見さん
- マーケッター:
- 小宮さん 加藤さん 井出さん
- コピーライター:
- 早野さん
- グラフィックデザイナー:
- 濱田さん
2021.01.12
納品を完了しました。
2020.12.27
プロジェクト開始から7か月、成果提案ミーティングまで辿り着くことが事ができました。
納品予定のパンフレットと共に、団体活動を応援したいという想いから私たちが活動の中で感じていたネクストアクションも一緒に提案しました。
その中で頂いた言葉があります。
「我々は小さな組織なので、違う角度からの考え方や視点はとても重要で、考えて頂いたことが非常にありがたい事です。」
プロボノワーカーとして関わる上で大切な心掛けを頂いた気がしました。
いよいよ、終了間近です。納品までもう少し!
by 細見
2020.11.20
クリエイティブ提案を実施しました。
2020.11.10
制作プラン提案に対するフィードバックと承認を実施しました。
2020.11.04
制作プラン提案ミーティングを実施しました。
ここまでマーケッターを中心に「パンフレットを手に取った人に団体のどういう部分を知ってもらいたいか」「どうすれば伝わるか」を限られた時間の中、練りに練ってきました。まさに産みの苦しみです。
それがコピーライター・グラフィックデザイナーによって形となっていく過程は感動ものでした。
そしていよいよパンフレットの台割を支援先にお披露目。パンフレットに込めた想いをお伝えしつつ、支援先の方々の大切にしている部分をディスカッションしながら新たなアイディアも頂きました。
次のクリエイティブ提案へ方針が定まり一安心です。
by 細見
2020.10.10
マーケティング戦略提案を実施しました。ヒアリング調査結果をもとに、MKチームが中心となって考えたパンフレットの方向性とコンテンツ案について提案をしました。フィードバックをいただき、具体的な構成案の検討に進んでいきます。
2020.09.22
ヒアリング調査結果報告ミーティングを実施しました。スクール説明会や、実際の授業のオンライン見学のほか、スクールの卒業生、保護者の方、教育関係の方などにヒアリングを行い、その結果をまとめて団体に報告しました。ヒアリング調査の結果、団体の特徴や魅力がより浮き彫りになり、今後の提案にあたっての方向性が見えてきました。
by 上原
2020.07.12
ヒアリング・調査計画提案ミーティングを実施しました。 前回までの情報を基に、ヒアリングで得たい情報の仮説についてご意見を伺いました。 確信を持てた事や新たに気付けた事もあり、今回オンライン会議のみで行ってきた活動に対して一気にリアルティを感じる会となりました。 さあ、次はいよいよヒアリングです。
by 細見
2020.06.15
ついにプロジェクトがキックオフ。支援先団体とプロボノチームの初顔合わせをオンラインで実施しました。 お互いの自己紹介から始まり、チーム側で事前に準備したたくさんの質問を通して、活動内容やステークホルダー、成果物の活用イメージについて理解を深めたキックオフとなりました。
by 上原
2020.06.01
チームメンバー初顔合わせとなる、キックオフ事前ミーティングを実施しました! オンラインでの開催でしたが、お互いにしっかり自己紹介やプロジェクト参加の想いを共有しあいました。それぞれ多様なバックグランドが集まったメンバーで、これから半年のプロジェクトが楽しみです。
by 上原
2020.05.30
キックオフ事前ミーティングを実施しました。
掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。
- ウェルネスサポートLab
- AGRI BATON PROJECT
- School Voice Project