MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト紹介
サービスグラント 大人の社会科見学 online 2022

プロジェクト
その他
プログラム
サービスグラント(自主)
エリア
東京都
進捗率
完了
団体名
サービスグラント 大人の社会科見学 online 2022
SDGs

大人の社会科見学 onlineは、2021年4月から新たにスタートした
「知っているようで実は知らない社会課題」などについて共有、学びあうオンラインイベントです。

「プロボノ」を経験したプロボノワーカーや、NPOなどがスピーカーとなり、
2030年に向けてさらに関心が高まるSDGsにも通じる社会課題や、
まだまだ直接的な接点が少ないビジネスセクターとソーシャルセクターが
協働する”プロボノ経験”にまつわる、ここだけの話が展開されます。

昨年度全12回の開催を通して、
スピーカーの実体験から語られる知的刺激溢れる話題提供が、
暮らしの地続きにある社会課題に目を向けること、
プロボノに関心はあっても参加への不安を感じている方々の背中を優しく後押しできること、
同じ価値観や関心を持つ社会人の新たな出会い、ネットワークの場となるなど、
有機的な発展の可能性を秘めていることを実感しています。

社会課題について学びを重ねていく動きをさらに加速させ、継続的、かつ、発展的に展開していくため、
2022年度の社会科見学 online開催を支える企画・運営メンバーを募集します。

複数名がチームを組んで、企画→準備→運営までおよそ2ヶ月で完了するプロジェクトです。
ご自身の関心テーマや経験したプロジェクトに引き寄せた内容も大歓迎。
ゲスト案検討に当たって過去サービスグラントの支援先リストなども眺めながら、
どんなNPOがあるのか、どんな活動をしているのか、NPOの多様性にも触れる絶好の機会。
ご自身も楽しみ、学びながら知見もネットワークも広がります。

 

進捗状況

メンバー:
TAKAさん、のりさん、かつさん、こまっちゃん、アッコさん、ラムネさん、みきさん、ふーちゃん、よしこさん、じゅんさん、ゆかさん、かずさん、ばらくん、るいるい、のぞのぞ、ワッキーさん

2023.03.17

2023年3月17日開催
「自身の住む地域を超えて、「全国各地をプロボノで結ぶ」開催レポート
ご案内ページはこちら
企画運営:ばらくん

当日は関東・関西圏からだけではなく北海道や長崎など全国各地から、地域おこし協力隊や行政担当者など、プロボノ経験者に限らず多様な方たちに参加いただきました。
交流パートでは、プロボノ経験談の共有をはじめとした「プロボノを知る」ことからスタート。
「全国どこに住んでいてもプロボノをやれるようにするには?」「地域が抱える課題にプロボノを活用するには?」といったテーマで話し合っていただき、都市圏から離れた地域でプロボノに参加することの魅力や課題について様々な意見が交わされました。
ふるさとプロボノをはじめとした地方でのプロボノに対するニーズを感じることができ、今後の全国各地での展開が楽しみに思えるイベントになりました。

2023.03.09

3月9日開催 越境体験のリアル〜アウェイな経験、プロボノを語り尽くそう〜
ご案内ページはこちら

ファシリテーター:村松 賢一さん( Blue Ocean Career Consulting 代表)
企画運営:Yoshikoさん 

2023.03.08

8月に続き「越境体験とプロボノ」第二弾が開催されました。
キャリアを考える上でキーワードとして注目を浴びている「越境体験」、
今回は、あらためて自分にとっての「越境体験効果とは?プロボノとは?」を
ワークショップ形式でじっくり振り返っていただきました。
なぜプロボノに参加しようと思ったか?この体験で得たこと学んだことは?現在の仕事や活動、キャリアに
生かせそうか? などの問いを、個人ワークや対話を通じて言語化していただきました。
参加者の中には、プロボノ経験をご自身の仕事に生かすだけでなく、社内でも社会課題への関心を促したり、
プロボノ参加を呼び掛けたり、積極的に取り入れている方もいらっしゃいました。
プロボノ経験を、一過性の体験に終わらせず言語化する過程で、他の方から刺激を受けて、
次につなげる時間となった様子でした。

2023.02.04

2023年2月4日開催
「遠そうで身近な難民問題 働きながらできる係わりとは?」開催レポート
ご案内ページはこちら
登壇団体・登壇者:NPO法人 WELgee プロボノワーカー 山崎 康平さん、星加 円さん
企画運営:かつさん

難民問題に取り組む「NPO法人 WELgee」より2人のプロボノワーカーをお招きし、日本での難民問題に関わる取り組みやプロボノワーカーとして出来ることを語り合いました。
当日は申込数30名を超える参加者を迎えし、質疑や議論が盛りだくさんの熱いイベントとなりました。
テーマトークでは登壇者のお二人に「難民問題との出会い」「プロボノにより得られたこと」などを伺いましたが、コメント投稿アプリ(Slido)には24件もの質問がトーク中に寄せられ、登壇者のお二人が一つ一つ熱く応えるやり取りが印象的でした。
ワークショップでは6つのルームに分かれて参加者同士の議論を実施。「自身がどんなことに貢献できるか?」「日本での難民の自立を促すには何が必要か?」など、参加者の皆さんが「自分ごと」としてこの問題に取り組む良いきっかけ作りにつなげられたのではないかと思います。
1時間半では足りないくらいの濃い内容となりましたが、今後の「新たな一歩のきっかけ」として本イベントがお役に立てたのであれば、嬉しい限りかと思います。

2023.01.13

2023年1月13日開催 「プロボノを知りたい、話したい!同業種、同世代交流会!」開催レポート
ご案内ページはこちら
企画運営:つっかーさん

プロボノ、社会課題をテーマに同業種、同世代での交流会を開催しました!
今回の交流会では、プロボノ経験者も未経験者 あわせて30名以上の方々に参加いただきました。
参加者の気になるワードは、「教育格差、フードロス」など業種や世代でそれぞれ気になるテーマを話し合い、非常に活気のある交流会となりました。
また、これを機にプロボノに参加しようと思ってくださった参加者もいらっしゃり、参加者同士で背中を押す素晴らしい機会になりました。

参加者の声(アンケートより抜粋)
・みなさまとの会話にまた新しい気づきや学びがあり楽しかったです!
・違った観点で社会を見ていて、とても勉強になりました。
・プロボノ経験豊富な方のお話も聞けたので参考になりました。
・プロボノ参加に踏み出す勇気をくれました。

2022.10.29

10月30日 「子どもの貧困・教育格差 3つの解決のアプローチに学び、関わり方を知る」 開催レポート

社会課題の中でも「子ども」や「教育」は関心が高いテーマですが、ネグレクト、教育格差、非行、いじめなど、所得格差、病気や障がい、孤立など、様々な側面・要因があります。そのような課題に、それぞれ異なる方法で解決に取り組む3つの団体とプロボノワーカーさんをお呼びし、現場で直面している課題や根本原因などについてお話をお聞きしました。
登壇者同士の対談では、団体ごとの取組みに違いはありながら、共通する現状を知ることもでき、社会課題への理解を深めることができました。参加者からは寄付やプロボノ活動への参加など、一歩踏み出してみたいという感想も聞かれ、刺激と学びの多い会となりました。

参加者の声:(アンケートから抜粋)
●活動の背景から具体的な活動内容について理解が進みました!自分にもできる活動をしてみようと思うきっかけをありがとうございました。
●子どもたちに上から目線で接するのではなく対等な一人の人間として接することが重要であり、そういう場を作ることが必要だと改めて感じました。
●自分の仕事のなかで、地域に対してできるアクションを企画提案してみようと思います。
●クラウドファンディングなど、活動に参加できない分、僅かですが、貢献できればと思いました。etc

2022.10.29

10月30日開催 「子どもの貧困・教育格差 3つの解決のアプローチに学び、関わり方を知る」
ご案内ページはこちら

話題提供:
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン 代表理事 奥野 慧さん
プロボノワーカー 高柳 圭介さん
認定NPO法人D×P(ディーピー)理事 熊井 香織さん
プロボノワーカー 北井 祐子さん
NPO法人ユースコミュニティ 理事 宇津木 豊子さん
プロボノワーカー 政時 祐子さん
企画運営:ゆかさん

2022.10.20

10月20日開催 「NPOの就職・転職・起業」
ご案内ページはこちら

話題提供:特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー 代表理事 松本学さん
同上 職員 河本遥さん
特定非営利活動法人あっとすくーる 理事長 渡剛さん
企画運営:じゅんさん

2022.10.19

10月20日  「NPOの就職・転職・起業」 開催レポート
NPO法人などの求人はまだまだ少なく、どんな就職・転職活動をしたらいいのか、キャリアプランなど、転職を希望するけど分からないことが多いと感じている人が増えています。そこで、今回のオンラインイベントを開催しました。
ゲストスピーカーとして、関西で活躍するブレーンヒューマニティーの松本さんと河本さん、あっとすくーるの渡さんの3人に登壇してもらい、それぞれの個人的なキャリアについて話してもらいました。ブレイクアウトルームでは、年収や業務の負担などについて細かい話も出ていて、知りたい人には満足度の高い内容になったのではないでしょうか。
また、それぞれのキャリアについてのみならず、団体の活動および収支についても両NPO法人の運営に関わる松本さんから事業収支についても話をしてもらいました。事業委託による受託費がメインで活動しているブレーンヒューマニティーと寄付金の割合が高く、その金額で組織経営しているあっとすくーるさんの事業報告を聞きながら、企業とは違う組織運営の一面を知ることができて、濃い内容のイベントとなりました。
参加者の声:(アンケートから抜粋)

2022.09.21

9月21日開催 「教えて?!あなたの会社のプロボノ活動」
ー個人の活動から組織の取り組みへー
ご案内ページはこちら

話題提供:日本電気株式会社 川本 文人さん、池田 俊一さん
               小林製薬株式会社 関 雄さん、唐澤 慧記さん
               SAPジャパン株式会社 太田 智さん
企画運営:アッコさん、ばらくん、よしこさん、のぞのぞ

2022.09.20

9月21日  「教えて?!あなたの会社のプロボノ活動」 開催レポート

個人のプロボノ経験を持ち、現在は企業としてのプロボノ活動の推進に取り組まれている3社のご担当者から、活動を紹介いただきました。クロストークとして、各企業内でのプロボノの展開方法やご苦労された点をお話しいただいたり、交流セッションにて参加者からの具体的な質問にお答えいただき、それぞれのご登壇者のプロボノに対する熱い想いや企業における位置付けなどを伺う事が出来ました。
社会感度を高めるため、人材育成のためなど、各企業ともに特色があり、取り組みのフェーズにも違いがある中で、具体的なエピソードを直接伺えた事は大変有意義でした。企業によるプロボノ活動のますますの広がりに期待します。

参加者の声:(アンケートから抜粋)
・さまざまな企業のプロボノへの取り組みを知ることが出来て良かった。
・各社の取組を伺い大変勉強になりました。
・企業としてプロボノに取り組まれている方々のお話を伺うのは初めてだったので、とても参考になりました。
・様々なフェーズの会社さんの生の話を伺えて大変参考になりました。
・各社のプロボノへの取組みの姿勢と考え方がよく伝わってきました。企業ごとの違いはありますが、企業が直接的に社会課題に取り組むのではなく、社員にプロボノを経験させることで、社会課題を解決しながら社員(個人)も企業も互いに成長していける風土がとてもいいですね。
・具体的な苦労やメリットなど、企業として取り組んでいく上での事例を知ることができた。 etc

2022.08.31

8月31日開催 What’sプロボノ?サービスグラントの活動の広がりとプロボノワーカーのストーリー
ご案内ページはこちら

スピーカー&パネリスト:NPO法人サービスグラント 樫尾、堀、岡本
企画・運営:のぞのぞ・ふさこ・るいるい

2022.08.30

8月31日  What's プロボノ 開催レポート

プロボノ未経験者の方はもちろん、経験者であっても、『プロボノ理解/プロボノワーカーに対するイメージをアップデート!』できる会として、企画&開催しました。
今回、スピーカー&パネリストの立場としてご登場いただいたサービスグラントさんからは、日々NPO法人や地域団体とプロボノワーカーをマッチングされている立場だからこそ見えるプロボノの世界について、語っていただきました。
「プロボノ」という言葉がまだ世の中で一般的ではない創業期から現在に至るまでの紆余曲折の歴史、世界のプロボノの情報、そのような中で活躍してきたプロボノワーカーのリアルなストーリーに、ご参加者からは「知らなかったプロボノの世界・ストーリーが沢山あった!」と好評の声を沢山いただきました。

2022.08.20

8月20日開催 越境体験ことはじめ 
ご案内ページはこちら

ファシリテーター:村松 賢一さん( Blue Ocean Career Consulting 代表)
話題提供:鹿島 悠太さん 小林 真希子さん
企画運営:Yoshikoさん TAKAさん つっかーさん、のりさん
記録: TAKAさん つっかーさん

2022.08.19

8月20日 越境体験ことはじめ  開催レポート

働き方の変化する中、キャリアを考える上で注目を浴びているキーワードの一つ「越境体験・学習」を取り上げ、今なぜ越境体験なのか?を学び、越境学習の観点でプロボノの意義を考えるワークショップを開催しました。
多様なバックボーンのメンバーや、異なる価値観や文化を持つNPOや地域団体との協働が不可欠なプロボノプロジェクトを、越境体験の具体的な1事例として捉え、昨年のプロジェクト経験者2名の興味深いリアルストーリーを伺ったり、ワークショップを通じて自分のキャリアやプロボノ経験について考えを深める時間になりました。
30代から60代までの幅広い参加者からは、「プロボノに参加してみようと思った」「自分の枠をはずしていろいろチャレンジしてみたいと思った」など、前向きなコメントが多く寄せられました。

2022.06.04

ランチタイムにブレストミーティングを実施しました。

2022.06.01

ランチタイムにブレストミーティングを実施しました。

2022.05.29

オリエンテーション Vol2を実施しました。

2022.05.23

オリエンテーションを実施しました。

掲載情報はプロジェクト実施時点のものです。最新情報は団体のウェブサイト等でご確認ください。

SHARE ON