MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

プロジェクト一覧

  • 日本難病・疾病団体協議会

    短期プロジェクト(現状調査と提案)

    一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会(JPA)は、難病・長期慢性疾病、小児慢性疾病等の患者団体や地域難病連など約100団体で構成される、全国組...

    完了
  • 渋谷ファクト

    短期プロジェクト(業務整理)

    渋谷区で活動する多胎児、年子、リトルベビーの親同士をネットワークし、悩み事を相談し合ったり情報交換を行うサークルです。多胎児サークルから...

    完了
  • 日本ホームスクール支援協会

    短期プロジェクト(団体紹介資料)

    不登校が増えている中でも学校以外に居場所がないという日本において「ホームスクールを教育の選択肢に」を目標に活動をしています。日本のホーム...

    完了
  • 烏山上町会

    短期プロジェクト(町会加入促進に向けた町会紹介パンフレットの作成)

    世田谷区北西部に位置し、京王線千歳烏山駅を中心に南北に広がる町会です。利便性が高いエリアで、大型のマンションや新しい住宅も増え、エリア内...

    完了
  • 銀座西四丁目町会銀友会

    短期プロジェクト(防災施設・避難所、関連情報をまとめた資料作成)

    銀座西四丁目町会銀友会は、戦後の再編を経て昭和27年に設立された町会です。町会区域内には商店や企業など様々な業態の法人・個人が存在し、その...

    完了
  • しんみらいプロジェクト

    短期プロジェクト(営業資料)

    しんみらいプロジェクトは、静岡県浜松市を活動拠点にこども食堂などを中心に子どもへの支援事業を行っているNPO法人です。子どもや親にとって安心...

    完了
  • まちの情報発信講座(ホームページ作成)

    短期プロジェクト(まちの情報発信講座/ホームページ作成)

    「若い世代や新しい住民ともつながりたい」「対面や紙媒体以外に情報発信手段を確保したい」という町会・自治会の皆さんが効果的な情報発信を行う...

    完了
  • まちの情報発信講座(LINE活用)

    短期プロジェクト(まちの情報発信講座/LINE活用)

    「若い世代や新しい住民ともつながりたい」「対面や紙媒体以外に情報発信手段を確保したい」という町会・自治会の皆さんが効果的な情報発信を行う...

    完了
  • NPO法人そるな

    事業計画立案

    NPO法人そるなは、家庭支援を目的とした「家事代行サービス」の提供を通じて、将来的な社会全体の“生き抜く力”の向上支援に取り組んでいます。 精...

    進行中

    75

  • CWAJ

    業務フロー設計

    CWAJは、女子大学院生と視覚障害者に奨学金を提供する団体です。1949年から始まった教育支援活動は、現在では10億円以上の奨学金を交付し、英会話...

    完了
  • アクセプト・インターナショナル

    短期プロジェクト(チラシ作成)

    世界中のテロや紛争の課題に取り組んでいます。国内外で社会的排除や人道危機、紛争などあまねく苦難に直面した人々が、苦難から解放されるだけで...

    完了
  • こうのさと

    事業計画立案

    孤立して一人で悩みを抱える妊産婦がいたり、不登校の子どもが増え続けている社会の現状から、人と人をつなぐ地域コミュニティのあり方が問われて...

    進行中

    65

  • happiness

    業務フロー設計

    認定NPOハピネスは、子どもと保護者の孤立を防ぐ活動を展開しています。 2016年の設立後、子ども食堂やカフェの運営、就労支援、イベント開催を通...

    完了
  • 福島県の児童養護施設の子どもの健康を考える会は、児童養護施設以外に避難する場所がない子ども達を健康被害から守るために活動している団体です...

    完了
  • さをりひろば

    プロボノ1DAYチャレンジ

    さをりひろばは、さをりの活動を通して、障がいのある人や高齢者他、社会的に弱い立場の人々の社会参加や生活向上に寄与することを目的に設立され...

    完了
最初へ
前へ
次へ
最後へ

 

2013年10月以前に開始し、プロジェクト一覧ページに記載のないプロジェクトについてはサービスグラントの支援先一覧(〜2013年)をご覧ください。

GRANT東京ホームタウンプロジェクト大阪ええまちプロジェクトハマボノについては、各サイトをご覧ください。