MENU
ログイン
プロボノワーカー
のみなさん
団体
のみなさん
閉じる

関西で春にはじまるプロボノプロェクトを発表!

 

 

参加者募集プロジェクトを一挙にプレゼンテーションする「新プロジェクト発表会」。春に関西で実施するプロボノワーカー募集イベントは、2025年5月10日(土)に大阪・京橋にて開催します。

 

今回ご紹介するのは、病気のある方や子育ての中の方をサポートする活動、まちづくり、居場所づくりなど、様々な社会課題の解決に取り組むNPO等の団体支援のプロジェクト。

団体の事業戦略、業務改善など、取り組み内容も多様なプロジェクトがそろいます。

プレゼンテーションは、各プロジェクトの立上げから関わる「アカウントディレクター」のみなさんが務めます。支援先団体の活動概要・支援内容・プロジェクトの期間や進め方、求められるスキルや経験などをお伝えします。

多様なチーム型プロジェクトが一斉に立ち上がるこの立候補機会をぜひお見逃しなく!

 

 

ここがポイント


★プロボノワーカーによるプレゼンテーションを多数お届け
プロジェクトの立ち上げから関わってきた「アカウントディレクター」という役割のプロボノワーカーと、サービスグラントスタッフがプレゼンテーションを行います。支援先団体との事前ヒアリングをもとに、団体が対峙する社会課題や活動、実施するプロジェクトについてお伝えします。

 プロボノとして関わるアカウントディレクターのみなさん(敬称略、一部ご紹介)

★プロジェクトごとにプレゼンターと直接やりとりできるセッションコーナー
現地では、参加者のみなさんの疑問・質問にプレゼンターが直接回答できるよう、プロジェクトごとのセッションの時間を設けています。興味のあるセッションで、「どのような成果物を目指すのか」「どのようなメンバーを期待しているか」など、より具体的に質問することができます。

★さまざまな分野で取り組む団体・多様な支援内容
支援先となる団体は、多様な分野で活動するNPO・地域団体等。支援内容もさまざまです。また、関西の団体が中心となりますが、オンラインで参加できるプロジェクトもご紹介予定です。

 

[開催概要]

日時:2025年5月10日(土) 14:00-16:00 ※途中入退場可

場所:QUINTBRIDGE(京橋:NTT西日本本社 内)
・大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 QUINTBRIDGE
・最寄駅:JR 大阪環状線、東西線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線 各線「京橋」駅
・アクセスについては こちら
・館への入場時にイベント用の入館証をお渡しいたします

 

[プログラム]
13:30-14:00 受付
14:00-14:15 オープニング・春プロジェクト概要説明
14:15-15:00 プロジェクト紹介
15:00-15:10 立候補・参加方法と今後のご案内
15:10-16:00 プロジェクト別 Q&Aセッション/プロボノ参加者向け説明会
16:00-17:00 プロボノワーカー交流会 ※任意参加

 

[対象]
・プロボノプロジェクトへの参加に興味のある方
 (プロボノ未経験者・経験者 いずれもご参加いただけます)

[参加費]
無料

 

 

プロジェクトへの立候補を検討されている方はぜひご参加ください。当日のご参加が難しい場合、後日動画視聴のお申込みをお願いします。

※後日視聴にあたっては、プロボノ登録が必須となっております。

【申込方法】

  • 説明会参加・プロボノ登録とも完了している方
    マイページよりログイン後、「イベント一覧はこちら」よりお申込みください。

マイページはこちら

・説明会参加がこれからの方

プロジェクト立候補にあたっては、事前に、プロボノ参加者向け説明会への参加とプロボノ登録が必要です。まずは「プロボノ参加者向け説明会」へのご参加をお願いいたします。

  説明会詳細・お申込みはこちら

 

立候補受付期間・立候補方法

立候補受付期間:2025年5月10日(土)~5月18日(日)

 

立候補方法:

5月10日(土)~5月18日(日)の期間に、マイページより立候補いただけます。

https://www.servicegrant.or.jp/login/

 

よくある質問と回答


 

・紹介される団体がどんなところなのか、事前に分かりますか?

現在、支援先団体との調整を行っています。そのため、具体的な団体名とプロジェクト種別が決定次第、新プロジェクト発表会の当日までに、参加申し込み者へご案内します。

 

・プロボノ登録をしていない人でも、プロジェクトに参加できますか?
チーム型のプロボノプロジェクトへの参加立候補には、プロボノ登録(スキル登録)およびプロボノ参加者向け説明会への参加が必須です。現時点でプロボノ参加者向け説明会への参加・申込が完了していない場合は、当日までに開催するプロボノ参加者向け説明会・または5月10日(土)当日開催する説明会へご参加のうえ、プロボノ登録をお願いします。
⇀開催予定のプロボノ参加者向け説明会はこちら

 

・イベントの途中までしか参加できないのですが大丈夫ですか?
途中入退場可能です。また、お申込者には、後日録画をお送りします。当日の詳細スケジュールは、イベント申込者に当日までにご連絡します。

 

・当日参加できないのですが、プロジェクトの情報を見る方法はありますか?
ご事情により当日の参加ができない方は、参加申込フォームから録画視聴をお申込みください。

 

・当日参加できないのですが、立候補案内メールは届きますか?
本イベントにお申込みいただいた方から優先的に案内メールをお送りします。

 

・プロジェクトへ完全にオンラインで参加できますか?
各プロジェクトのアカウントディレクターの判断によりますが、参加可能なものもあります。プロジェクトへの立候補の際、オンラインでの参加が前提であることをお書きください。チーム編成の際、参考にさせていただきます。なお、通信環境は参加者ご自身でご用意ください。

 

 

その他のご質問・お問い合わせはこちら