人的資本経営時代の自律型人材育成セミナー
~リコーリースに学ぶ、社員の成長と組織変革の実践事例~
未知の環境に飛び込み、新たな視点を得る「越境体験」は、個人の成長や企業のイノベーションを生み出す鍵となります。その越境体験の一つとして、近年注目されているのが「プロボノ」です。
サービスグラントでは、職業上の経験やスキルを活かすボランティア「プロボノ」を通して、社会課題解決に取り組むNPO等の運営基盤強化を支援しています。プロボノは企業の社会貢献や社員研修の枠を超え、ビジネススキルを活かしながら社会課題解決に挑戦できる貴重な機会を提供します。
本イベントでは
●人的資本経営時代における新たな人材育成の形として、未知の環境に飛び込み、新たな視点を得る「社外実践活動」の効果と導入方法について、実際にプロボノを活用した研修を導入したリコーリースの人事担当者やプロボノ経験者を招きリアルな体験談をお届け
●導入した国内大手8社横断調査のデータをもとに、プロボノが企業や社員にもたらす変化と価値を深掘り
していきます。
「新しい環境での挑戦を通じて、自身の成長や組織の変化を促したい」
——そんな方にとって、プロボノによる越境体験の可能性を探る絶好の機会です。
企業の人事担当者の方へ こんなことがわかります
-
- 従来型研修の限界を超える新しい人材育成アプローチ
- 「自ら学ぶ文化」を組織に根付かせるための具体的方法
- 社外での実践活動が社員にもたらす3つの変化とその効果
- 個人の学びを組織の知恵に転換するための仕組みづくり
- 人的資本経営における人材育成施策の効果測定の新たな視点
- 企業のCSR/ESG担当者や人事・研修担当者
こんな人におすすめ
-
- 企業のCSR/ESG担当者や人事・研修担当者
- 社員の成長機会やエンゲージメント向上を模索している方
-
新規事業創出や組織変革を推進する立場の方
- 社会課題解決やプロボノ活動に関心のある方
- 企業とNPOの協働に興味がある方
[開催概要] 日時 開催方法 会場 (大阪市都島区、最寄り駅「京橋」) 参加費 プログラム(予定) 登壇者(予定)
|